2007年07月13日
サイドバーっち何やろか?零号機
みんなー、台風気をつけちょくれなー
今日はじゃんぐる公園基本編で、サイドバーの使い方について説明するで
まず、サイドバーがどの部分かというと、
以下の赤枠部分なんよ

みんなのブログパーツが入ったりするところやな
ブログは大体2カラムか3カラムで構成されとるんよ。
カラムってなぁに?って人は次の図を見てな

つまり、2カラムの人は1本、3カラムの人は2本サイドバーがあるで
2カラムの人は右にサイドバーがある場合もあるで
サイドバーの中にカレンダーとか、いろんな記述があると思うんやけど、
実はこのサイドバーの中身。
並び順も名前も自由に変更できるんで

今日は並び順について説明するで
管理画面から サイドバー のタブをクリック

ここに表示されてる「カレンダー」とか「カテゴリ」とかを選んで、
左にある赤丸のボタンを押すだけ^^
上やら下やらに移動できるでー
サイドバーに表示させたくないものは、下にある非表示のボタンを押すだけで、
下の非表示の枠のなかに移動するで
非表示のものを表示させたいときは、
同じように選んでから「左移動」か「右移動」のボタンをおしちょくれ
2カラムの人は左も右も関係ないけん、
左側の枠から順番に表示されるけんな
全て順番が整ったら、忘れずに下の保存するボタンをおしてな
僕はいっつも押し忘れるんやわ
では、次回はサイドバーの名前の変え方などをお届けしまーす
わからんかったらいつものようにコメントちょうだいな

今日はじゃんぐる公園基本編で、サイドバーの使い方について説明するで

まず、サイドバーがどの部分かというと、
以下の赤枠部分なんよ

みんなのブログパーツが入ったりするところやな

ブログは大体2カラムか3カラムで構成されとるんよ。
カラムってなぁに?って人は次の図を見てな

つまり、2カラムの人は1本、3カラムの人は2本サイドバーがあるで

2カラムの人は右にサイドバーがある場合もあるで

サイドバーの中にカレンダーとか、いろんな記述があると思うんやけど、
実はこのサイドバーの中身。
並び順も名前も自由に変更できるんで


今日は並び順について説明するで

管理画面から サイドバー のタブをクリック

ここに表示されてる「カレンダー」とか「カテゴリ」とかを選んで、
左にある赤丸のボタンを押すだけ^^
上やら下やらに移動できるでー

サイドバーに表示させたくないものは、下にある非表示のボタンを押すだけで、
下の非表示の枠のなかに移動するで

非表示のものを表示させたいときは、
同じように選んでから「左移動」か「右移動」のボタンをおしちょくれ

2カラムの人は左も右も関係ないけん、
左側の枠から順番に表示されるけんな

全て順番が整ったら、忘れずに下の保存するボタンをおしてな

僕はいっつも押し忘れるんやわ

では、次回はサイドバーの名前の変え方などをお届けしまーす

わからんかったらいつものようにコメントちょうだいな

Posted by 太陽くん at 16:49│Comments(2)
│じゃんこうベンリな使い方
この記事へのコメント
太陽くん、いつもご指導
助かります。
次回も楽しみです。
助かります。
次回も楽しみです。
Posted by ごりさん at 2007年07月13日 17:14
ごりさん
そういってくれるとしんけん嬉しいわー!
みんながそういってコメントくれると本当に頑張れるけん、
どんどんコメントちょうだいなー^^
わからんかったらまたコメントちょうだいなー!
そういってくれるとしんけん嬉しいわー!
みんながそういってコメントくれると本当に頑張れるけん、
どんどんコメントちょうだいなー^^
わからんかったらまたコメントちょうだいなー!
Posted by 太陽くん at 2007年07月14日 08:07